新潟県にあるマタギの村在住の大滝ジュンコさんが、日々の暮らしを綴ります。伝統的な行事や手仕事の記録としても興味深いエッセイです。
-
【連載】続・マタギの村から◎大滝ジュンコ――第56回/私の心、グッと京都に近づいた
-
【連載】続・マタギの村から◎大滝ジュンコ――第55回/稲刈りに村の底知れぬパワーを実感
-
【連載】続・マタギの村から◎大滝ジュンコ――第54回/受け継いでいきたい機織り
-
【連載】続・マタギの村から◎大滝ジュンコ――第53回/極楽は過酷な仕事のあとに
-
【連載】続・マタギの村から◎大滝ジュンコ――第52回/煙は伝統が生きている証
-
【連載】続・マタギの村から◎大滝ジュンコ――第51回/わらび折りを見守るシナノキ
-
【連載】続・マタギの村から◎大滝ジュンコ――第50回/春の始まりと山の神
-
【連載】続・マタギの村から◎大滝ジュンコ――第49回/カミサマに行く
-
【連載】続・マタギの村から◎大滝ジュンコ――第48回/工芸の未来を照らすには
-
【連載】続・マタギの村から◎大滝ジュンコ――第47回/雪下ろしはオモヤミ案件だ
-
【連載】続・マタギの村から◎大滝ジュンコ――第46回/タイムスリップ上映会
-
【連載】続・マタギの村から◎大滝ジュンコ――第45回/二風谷と山熊田
大滝ジュンコ

おおたき・じゅんこ 1977年埼玉県生まれ。新潟県村上市山熊田のマタギを取り巻く文化に衝撃を受け、2015年に移住した。

