紙版の『望星』に人気を集めていた、多彩な書き手による長短さまざまな連載です。
-
【連載】子どもたちと話したい読書のこと◎島田潤一郎——第13回/毎朝、ぼくと娘は
第13回 毎朝、ぼくと娘は 朝の三十分、骨の折れる本を読むという習慣がはじまっ… -
【不定期連載】積読戦士ツンドくん◎大石トロンボ—— 第9話/旅の聖域
第9話 『新古書ファイター真吾』絶賛発売中! 新古書店の均一棚で日々、お目当ての… -
【連載】ARTの雑談◎南伸坊——第3回/アンディ・ウォーホル
印刷物を芸術に アンディ・ウォーホルのことは、アンディ・ウォーホールと覚えた… -
【連載】詩のとびら◎マーサ・ナカムラ——第11回/自分の姿によろこぶ —まど・みちお「くまさん」をめぐって—
第11回 自分の姿によろこぶ —まど・みちお「くまさん」をめぐって— 夜、詩を読… -
【連載】投稿の広場◎マーサ・ナカムラ——第21回
「投稿の広場」は、詩の投稿を募り、その一部をご紹介するコーナーです。選者は「… -
【連載】今日もサメ日和◎沼口麻子——第4回/サメについて学び成長する子どもたち
第4回 サメについて学び成長する子どもたち サメに関心のある子どもから相談を… -
【連載】嗚呼ワンコイン・パラダイス──どうしてこんなに愉しいんだろう!◎岡崎武志 第26回/タイガースファン限定、石井大智寺へ優勝祈願のお参りに
今年セ・リーグ優勝した阪神タイガースは、CS(クライマックスシリーズ)で1位の… -
【連載】本場な人びと◎加藤ジャンプ――第17回/日韓料理のフュージョンは「幸せの味」です
第17回 日韓料理のフュージョンは「幸せの味」です 万博が閉幕した。私の周囲に… -
【連載】大草原のつむじ風◎大西夏奈子 ——第80回/カオスから生まれたロック! 自由を鳴らすNISVANIS
第80回 カオスから生まれたロック! 自由を鳴らすNISVANIS 1996年11月22日… -
【連載】続・マタギの村から◎大滝ジュンコ――第55回/稲刈りに村の底知れぬパワーを実感
第55回 稲刈りに村の底知れぬパワーを実感 都会に赴くと、山熊田との感覚のズレ… -
【連載】僕らは水の中で生きている◎橋本淳司——第3回/にじむ水──紙の上の小さな気象
第3回 にじむ水──紙の上の小さな気象 水──それは、私たちの毎日にあまりにも自… -
【連載】トイレ事情を歩く◎石川未紀(世界共通トイレをめざす会) 第12回/トイレの「男女平等」ってなんだろう?
第12回 トイレの「男女平等」ってなんだろう? 今回はトイレにおける「男女平等… -
【連載】鶴くん亀くん◎みなみしんぼう——第27回/盲亀の浮木優曇華の
南伸坊 みなみ・しんぼう 1947年東京生まれ。イラストレーター、エッセイスト。本… -
【連載】「ラディカルな潤沢」生活——ボクの「構想」と「実行」 ◎ヒットペン 第49回/イノモトソウ
第49回 イノモトソウ シダのイノモトソウ。緑がきれいで花屋さんにもシダの混植に… -
【連載】文士たちのハイキング──添田知道の三味会を中心に◎堀内ぶりる 第六回(最終回)/近郊ローカル線めぐり
第六回(最終回) 近郊ローカル線めぐり 月刊『旅』昭和14(1939)年4月号に掲…
