【info】『藤田嗣治 絵画と写真』

 藤田嗣治(1886~1968)は、乳白色の下地に描いた絵画で世界的に知られるエコール・ド・パリを代表する画家。そんなフジタの芸術を「写真」をキーワードに再考する展覧会が開催される。

 当時のフジタは時代の寵児として多くのメディアを賑わせた。その姿は「オカッパ頭に丸メガネ、口元の髭と奇抜なファッション、そして傍らには猫」というもの。このような風貌を世に知らしめたのは、何度となく描かれた自画像や繰り返し複製され流通した自身の肖像写真だった。

 またフジタは、鉛筆や木炭をカメラに替えて、絵画の素材として写真を活用していた。一期一会の出会いを逃さないように、フジタは旅先のあらゆる景色や人々にレンズを向け、その姿を記録している。そして、メモのごとく無造作に撮られた写真の一部――人の相貌、衣服の模様、建築、動物など――を切り出しては、キャンバスの上に構成していった。

 本展では、描くこと、そして撮ること。ふたつの行為を行き来した「眼の軌跡」を追いかけ、これまでにない角度から藤田嗣治の魅力を紹介。《自画像》や《北平の力士》といった絵画の代表作を、その素材となった写真とあわせて展示する。 

ドラ・カルムス 《藤田》1927年 東京藝術大学所蔵
招待券プレゼント〈5組10名〉

【会期】開催中~2025年8月31日(日)
【会場】東京ステーションギャラリー(東京・丸の内)
【開館時間】10:00~18:00(金曜日は20時まで) ※最終入場は閉館の30分前まで 
【休館日】月曜日(ただし7月21日、8月11日、8月25日は開館)、7月22日(火)、8月12日(火)
【料金】一般:1,500円、高校・大学生:1,300円、中学生以下:無料 ほか
【問い合わせ】03-3212-2485
【公式ホームページ】はこちら

応募方法

ご希望の方はハガキに希望のプレゼント名を一つ明記し、住所、氏名、年齢、掲載記事の中で興味を持った記事タイトルと感想を記入のうえ、下記まで郵送してください。ファクス、またはメールでも受け付けます。当選発表は招待券の発送をもってかえさせていただきます。

※お預かりした情報は当選品の発送にのみ使用いたします。

【住所】〒160-0022 東京都新宿区新宿1-9-5
 新宿御苑さくらビル4階 東海教育研究所
 Web『望星』プレゼント係まで
【ファクス】03-6380-0499
【メール】bosei@tokaiedu.co.jp
★応募締め切り 2025年7月25日(金)必着

※お寄せいただいた感想は、サイト内で紹介させていただく場合もあります。