プラネタリウム解説員の永田美絵さんが、季節ごとの空の様子やプラネタリウムの魅力を通し、星々の世界へと案内してくれます。
-
【フォトエッセイ】星空をめぐる旅、そして物語◎永田美絵——第9回/流れ星――彗星からの〝贈り物〟
-
【フォトエッセイ】星空をめぐる旅、そして物語◎永田美絵——第8回/七夕の星空は旧暦で楽しむ
-
【フォトエッセイ】星空をめぐる旅、そして物語◎永田美絵——第7回/春の夜空は宇宙の窓
-
【フォトエッセイ】星空をめぐる旅、そして物語◎永田美絵——第6回/ヘルクレスの冒険星座
-
【フォトエッセイ】星空をめぐる旅、そして物語◎永田美絵——第5回/地動説と天動説
-
【フォトエッセイ】星空をめぐる旅、そして物語◎永田美絵——第4回/春の星座を想う
-
【フォトエッセイ】星空をめぐる旅、そして物語◎永田美絵——第3回/私のミッション
-
【フォトエッセイ】星空をめぐる旅、そして物語◎永田美絵——第2回/星から生まれた私たち
-
【フォトエッセイ】星空をめぐる旅、そして物語◎永田美絵——第1回/星を語る仕事
永田 美絵

ながた・みえ コスモプラネタリウム渋谷チーフ解説員。東京・品川生まれ。東京理科大学理学部物理学科卒業。キャッチフレーズは「癒しの星空解説員」。2000年からNHKラジオ第一『子ども科学電話相談』の「天文・宇宙」の回答者を務める。ご自身の名がついた小惑星(11528)Mie がある。著書に『カリスマ解説員の楽しい星空入門』(ちくま新書、2017年)など、監修に『小学館の図鑑NEO まどあけずかん うちゅう』(小学館、2022年)、『季節をめぐる 星座のものがたり 春』(汐文社、2022年)などがある。 コスモプラネタリウム渋谷の公式ホームページはこちら