2024年12月– date –
-
フォトエッセイ
【フォトエッセイ】星空をめぐる旅、そして物語◎永田絵美——第1回/星を語る仕事
第1回 星を語る仕事 みなさんはプラネタリウムに行ったことがありますか? 「そういえば子どものころに学校のみんなで行ったなぁ」「昔デートで行ったことがあ... -
フォトエッセイ
【フォトエッセイ】日本の包み紙 Collection◎上ヶ島オサム――第8回/宝くじの袋
第8回 宝くじの袋 江戸後期の天保年間に老中・水野忠邦が進めた幕政改革によって1842年に廃止された政府公認の富くじが復活したのは、103年後の昭和20年だった。この... -
連載
【連載】嗚呼ワンコイン・パラダイス──どうしてこんなに愉しいんだろう!◎岡崎武志 第15回/「コロッケの唄」は幸運を運ぶ
第15回 「コロッケの唄」は幸運を運ぶ NHKラジオ第一(AM放送)の「ふんわり」という帯番組の木曜を愛聴している。日替わりでパーソナリティが替わり、NHKアナがサポ... -
連載
【連載】本場な人びと◎加藤ジャンプ――第13回/このビリヤニが食べたかったのである
第13回 このビリヤニが食べたかったのである JR横浜線に十日市場という駅がある。この界隈にはインドの人が大勢暮らしていて、十日市場駅のある横浜市緑区には(2022... -
連載
【連載】鶴くん亀くん◎みなみしんぼう——第21回/千年万年
南伸坊 みなみ・しんぼう 1947年東京生まれ。イラストレーター、エッセイスト。 -
連載
【連載】トイレ事情を歩く◎石川未紀(世界共通トイレをめざす会) 第2回/トイレの「合理的配慮」とは?
第2回 トイレの「合理的配慮」とは? 最近、全盲の娘とハーフマラソン大会の「ファンラン」というコースに参加しました。 毎年、沿道にはたくさんの応援... -
連載
【連載】大草原のつむじ風◎大西夏奈子 ——第72回/ほとばしるThe Lemonsの熱い味
第72回 ほとばしるThe Lemonsの熱い味 頭のなかで今、モンゴルの大人気ロックバンドThe Lemonsの曲が鳴り響いている。 「昨日あんなに言ったじゃ... -
連載
【連載】続・マタギの村から◎大滝ジュンコ――第45回/二風谷と山熊田
第45回 二風谷と山熊田 アイヌの村、北海道平取町二風谷[にぶたに]に赴いた。アイヌ文化に興味があり、私たちが織る「羽越しな布」と同じく、樹皮から布を織... -
BOOKS
【BOOKS】岡真理・小山哲・藤原辰史著/『中学生から知りたいパレスチナのこと』◎澤一澄
大人も知らねばならないこと パレスチナでは現在もジェノサイドが続いている。2023年10月、イスラーム主義を掲げる民族解放組織ハマスによる越境攻撃を契機に、イスラ... -
BOOKS
【BOOKS】ナ・ジョンホ著/米津篤八訳『ニューヨーク精神科医の人間図書館』◎松永裕衣子
その人たちは、まるで新しい本のようだった 現在イェール大学医学部に勤めるナ・ジョンホさんは2017年の夏、精神科の研修医としてニューヨークにいた。そ...