2024年– date –
-
望星インタビュー
【望星インタビュー】川上和人さん――海鳥の島 南硫黄!ホンモノの原生自然がここにある◎聞き手・宗像充
海鳥の島 南硫黄! ホンモノの原生自然がここにある NHK「子ども科学電話相談」でおなじみの鳥類学者の川上和人さん。17年前の2007年、川上さんは本州の南1200キロ... -
特集
【特集】校正・校閲という関門――2冊の本が教えてくれること◎編集部
2冊の本がある。髙橋秀実[ひでみね]さんの『ことばの番人』(2024年、集英社インターナショナル)と毎日新聞校閲センターの『校閲至極』(2023年、毎日新聞出版)。... -
シリーズ・教育
【シリーズ】教育ってなんだ?――第1回 /インド出身の、よぎ校長先生に聞いてみた◎大西夏奈子
通称よぎさんは、大学で日本語を学んだのがきっかけで1997年初来日。2001年、本格的に日本で生活するようになり、中国人女性と国際結婚をして息子が生まれたが、6年後に... -
連載
【連載】鶴くん亀くん◎みなみしんぼう——第19回/またその話
南伸坊 みなみ・しんぼう 1947年東京生まれ。イラストレーター、エッセイスト。 -
連載
【連載】子どもたちと話したい読書のこと◎島田潤一郎 ——第1回/変化の理由
第1回 変化の理由 若いころが人生でもっとも苦しいときであるということを、多くのひとは教えてくれなかった。それはわざわざ伝える必要もないくらいに当たり前のこ... -
連載
【連載】嗚呼ワンコイン・パラダイス──どうしてこんなに愉しいんだろう!◎岡崎武志 第13回/故障を抱えつつも、軽やかに甲州そぞろ歩き
第13回 故障を抱えつつも、軽やかに甲州そぞろ歩き 「村の渡しの船頭さんは、今年六十のおじいさん」という唱歌について関川夏央が書いている。「小津安二郎映画の老人... -
ジャーナル
【ジャーナル】戦後史探検──昭和20年代を歩く◎三山喬 〝戦争作家〟と呼ばれて─火野葦平と文化人公職追放(下)
『麦と兵隊』と『生きてゐる兵隊』 2012年刊行の今村修『ペンと兵隊』は、従軍小説の代表的な書き手であった火野葦平の戦争観について多角的に分析を試みた論考... -
フォトエッセイ
【フォトエッセイ】草木を訪ねて三千里◎藤井義晴――第17回/エジプトのソラマメ畑に寄生するドラキュラ
第17回 エジプトのソラマメ畑に寄生するドラキュラ エジプトは日本に対して好意的な方が多く、研究上の繋がりで仲良くしています方たちがいます。リームさんと... -
フォトエッセイ
【フォトエッセイ】虫めづる奇人の回想◎小松貴――第69回/幸せ運ぶ貯穀害虫
第69回 幸せ運ぶ貯穀害虫 もうかれこれ数年間使い続けている、近所の無農薬貸し農園。我が家の食料増産、そしてそこに襲来する数多の害虫を撮影する目論見で借りてい... -
連載
【連載】本場な人びと◎加藤ジャンプ――第11回/蕎麦に魅せられたバングラデシュ人
第11回 蕎麦に魅せられたバングラデシュ人 新しい内閣が誕生した。集合写真を見たら、ちょっとヨレっとしている。なんとなくズボンなんかシワシワだったりするし、裾...