虫を愛し、虫を追い続ける昆虫学者・小松貴さんによる、虫ずくめのエッセイ(たまに虫以外のゲストもあり)。小松文体はクセになること請け合いです!
-
【フォトエッセイ】虫めづる奇人の回想◎小松貴――第75回/清張さん、そのヨウザワメクラチビゴミムシは……(上)
-
【フォトエッセイ】虫めづる奇人の回想◎小松貴――第74回/日本は地下性生物大国
-
【フォトエッセイ】虫めづる奇人の回想◎小松貴――第73回/サギ山とムシとヒトと
-
【フォトエッセイ】虫めづる奇人の回想◎小松貴――第72回/的外れな「シジミ」のレポート
-
【フォトエッセイ】虫めづる奇人の回想◎小松貴――第71回/ドウガネブイブイの来訪
-
【フォトエッセイ】虫めづる奇人の回想◎小松貴――第70回/タガメはこの世の生物か?
-
【フォトエッセイ】虫めづる奇人の回想◎小松貴――第69回/幸せ運ぶ貯穀害虫
小松 貴

こまつ・たかし 1982年神奈川県生まれ。九州大学熱帯農学研究センターを経て、現在はフリーの昆虫学者として活動。『怪虫ざんまい―昆虫学者は今日も挙動不審』『昆虫学者はやめられない─裏山の奇人、徘徊の記』(ともに新潮社)など、著作多数。