-
連載
【連載】トイレ事情を歩く◎石川未紀(世界共通トイレをめざす会) 第11回/INAXライブミュージアム「トイレの文化館」で日本のトイレを学ぶ②
第11回 INAXライブミュージアム「トイレの文化館」で日本のトイレを学ぶ② 前回(第10回)は、INAXライブミュージアムの学芸員・立花嘉乃さんの案内で、縄文時... -
連載
【連載】詩のとびら◎マーサ・ナカムラ——第10回/対峙する命を照らし出す光
第10回 対峙する命を照らし出す光 好きな詩は、わたしにとって親友のような存在だ。 その魅力を説明しようとして、黙り込んでしまう。キッチンの便利用品や最... -
連載
【連載】投稿の広場◎マーサ・ナカムラ——第20回
「投稿の広場」は、詩の投稿を募り、その一部をご紹介するコーナーです。選者は「詩のとびら」の著者である詩人のマーサ・ナカムラさん。今回は2025年5月9日から6月9日... -
連載
【連載】子どもたちと話したい読書のこと◎島田潤一郎——第11回/始業式の日
第11回 始業式の日 去年のクリスマスに、息子はサンタさんから『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ キングダム』をプレゼントしてもらったが、一日やると飽きてしまい、... -
連載
【新連載】ARTの雑談◎南伸坊——第1回/リキテンスタイン
ロイ・リキテンスタインの1961年のドローイングに『KNOCK KNOCK』というのがあります。 ドアが激しくノックされているマンガの1コマみたいな絵。 画集... -
連載
【連載】今日もサメ日和◎沼口麻子——第2回/病床で考えた自分が大好きなもの
第2回 病床で考えた自分が大好きなもの 「世界で唯一のシャークジャーナリストなんですね、どんなお仕事なのですか?」 必ず聞かれる質問である。今日の打ち合わせで... -
連載
【新連載】僕らは水の中で生きている◎橋本淳司——第1回/沈んだ氷──氷が浮かぶという奇跡
第1回 沈んだ氷──氷が浮かぶという奇跡 水──それは、私たちの毎日にあまりにも自然に存在しているもの。けれど、その正体は〝常識はずれ〟の物理的、化学的な性質を... -
連載
【不定期連載】積読戦士ツンドくん◎大石トロンボ—— 第8話/本とポテチ
第8話 『新古書ファイター真吾』絶賛発売中! 新古書店の均一棚で日々、お目当ての本を探す主人公の奮闘を描いた『新古書ファイター真吾』は、「積読戦士ツンドくん」の... -
連載
【連載】本場な人びと◎加藤ジャンプ――第16回(番外編)/ある日の「ニホンジンカ?」
第16回(番外編) ある日の「ニホンジンカ?」 国内の最高気温が更新された。群馬県の伊勢崎市で41.8度を記録したのだそうだ。聞くだけで気がとおくなってくる。私は... -
連載
【連載】嗚呼ワンコイン・パラダイス──どうしてこんなに愉しいんだろう!◎岡崎武志 第23回/やはり魂は細部に宿る
モースの悲哀を愛す ケーブルテレビの契約で、視聴できるチャンネルの中にCS「ミステリーチャンネル」があり、内外のミステリードラマを二十四時間放映し...
