連載– category –
-
【連載】大草原のつむじ風◎大西夏奈子 ——第74回/モンゴルでテレビ番組をつくる
第74回 モンゴルでテレビ番組をつくる モンゴルに関するドキュメンタリー番組をつくる制作チームに、参加させてもらうことになった。 ディレクター、カ... -
【連載】鶴くん亀くん◎みなみしんぼう——第23回/なんぞと聞けば
南伸坊 みなみ・しんぼう 1947年東京生まれ。イラストレーター、エッセイスト。 -
【連載】続・マタギの村から◎大滝ジュンコ――第47回/雪下ろしはオモヤミ案件だ
第47回 雪下ろしはオモヤミ案件だ 冬で最もオモヤミなのは雪下ろしだ。「オモヤミ」とは、このあたりの方言で「気が重い」こと。玄関前や車に積もった雪の処理なんて... -
【連載】トイレ事情を歩く◎石川未紀(世界共通トイレをめざす会) 第4回/常識を打ち破れ? 古今東西のトイレを学ぶ
第4回 常識を打ち破れ? 古今東西のトイレを学ぶ 「世界のスタンダードトイレは、座るタイプの洋式水洗トイレ」という固定概念を一回疑うところからやり直すべきでは... -
【連載】「ラディカルな潤沢」生活——ボクの「構想」と「実行」 ◎ヒットペン 第45回/月に一回手作り朝市 楽しいお遊びお店屋さん
第45回 月に一回手作り朝市 楽しいお遊びお店屋さん 戦後から続く入り組んだ細い路地の吉祥寺ハモニカ横町で、月に一度、お店屋さんごっこをやってます。手作り品を扱... -
【連載】詩のとびら◎マーサ・ナカムラ——第7回/子どもは「宇宙人」なのか
第7回 子どもは「宇宙人」なのか 近所にある図書館には、閲覧席とは別に、読み聞かせコーナーがある。なだらかな小上がりになっていて、靴を脱いでマットの上に直に... -
【連載】投稿の広場◎マーサ・ナカムラ——第17回
「投稿の広場」は、詩の投稿を募り、その一部をご紹介するコーナーです。選者は「詩のとびら」の著者である詩人のマーサ・ナカムラさん。今回は2024年10月22日から11月2... -
【連載】子どもたちと話したい読書のこと◎島田潤一郎 ——第4回/やっぱり、本が読めない
第4回 やっぱり、本が読めない 会社員生活を続けていると、自分の言語感覚が変わる。 みながみな、そうであるかはわからないが、すくなくとも、ぼくの場合は... -
【不定期連載】積読戦士ツンドくん◎大石トロンボ—— 第4話/山との攻防
第4話 『新古書ファイター真吾』絶賛発売中! 新古書店の均一棚で日々、お目当ての本を探す主人公の奮闘を描いた『新古書ファイター真吾』は、「積読戦士ツンドくん」の... -
【連載】本場な人びと◎加藤ジャンプ――第14回/つまり、このカレーはご馳走なのである
第14回 つまり、このカレーはご馳走なのである 今回はネパールの人である。ナマステ。 ネパールの人が営むインド料理屋さんをインネパ系と呼ぶらしい。店の軒先に...