-
連載
【連載】ARTの雑談◎南伸坊——第4回/アンディ・ウォーホルと赤瀬川原平
お札と缶詰① 赤瀬川原平とアンディ・ウォーホルには、いくつもの共通点があります。 と言うと驚く人もあるかもしれません。 片方は億万長者の世界的有名アーチスト... -
望星インタビュー
【望星インタビュー】辻由希さん――なぜ日本では女性の政治参加が進まないのか?◎聞き手・八木沢由香
国際的な政治イベントを見ていると、日本だけがおじさんばかり。2023年に行われたG7男女共同参画・女性活躍相会合では、女性の活躍をテーマにした会合に日本だけ男性が... -
シリーズ・教育
【シリーズ】教育ってなんだ?――第9回 前田善仁さん/「よい授業」をする教員を、どう育てるか?
子どもたちの個性を考慮しながら、成長を手助けし促す――これが教育の役目。そのためには子どもたちにとっていい授業をし、学びの場を雰囲気のいい空間とする先生の役割... -
フォトエッセイ
【フォトエッセイ】星空をめぐる旅、そして物語◎永田美絵——第13回/クリスマス、西の空に十字架が立つ
第13回 クリスマス、西の空に十字架が立つ 街にクリスマスの飾りが目立つ時期になりました。 クリスマスのかわいらしいオーナメントを見ると、毎年のことなが... -
BOOKS
【BOOKS】谷川俊太郎 著/『世界が問いである時 答えるのは私だけ』◎松永裕衣子
詩人が「世界」と言うとき、それは……? 詩人の谷川俊太郎さんが亡くなって、この11月でちょうど1年が経つ。没後半年を経た今年5月、東京都内のホテルで催された...
1
