【info】特別展『氷河期展~人類が見た4万年前の世界~』

 現代よりもはるかに寒冷だった4万年前の氷河期は、人類や、マンモスなどの巨大な動物たちが共に生きていた時代。彼らの中には、絶滅したものもいれば、生き残ったものもいる。本展は、この時代を生きた動物たちや人類について解説し、その命運を分けた氷河期の謎に迫るもの。

 展示は、3つの章立てで構成。第1章の「氷河期 ヨーロッパの動物」では、過酷な環境だった氷河期のヨーロッパ北部を生きた「氷河期のメガファウナ(巨大動物群)」とは一体どんな生物だったのか、そして彼らの中で何が絶滅して、何が現代まで生き残ったのかを展示。

 また、第2章の「ネアンデルタール人とクロマニョン人」では、氷河期を生きたネアンデルタール人とクロマニョン人(ホモ・サピエンス)の命運の分かれ道について解説する。

 そして、第3章の「氷河期の日本列島」では、氷河期を生きた日本三大絶滅動物(ナウマンゾウ・ヤベオオツノジカ・ハナイズミモリウシ)などの動物たち、そして氷河期の日本列島での人類の暮らしはどのようなものだったのかを紹介する。

《ケナガマンモス(全身骨格)》© rem, Foto: Sarah-Nelly Friedland
招待券プレゼント〈5組10名〉

【会期】開催中~2025年10月13日(月・祝)
【会場】国立科学博物館(東京・上野公園)
【開館時間】9:00~17:00 ※最終入場は閉館の30分前まで
【夜間開館】8月8日(金)~17日(日)および10月10日(金)~13日(月・祝)は19:00閉館(入場は18:30まで)。
【休館日】9月1日(月)、8日(月)、16日(火)、22日(月)、29日(月)
【料金】一般・大学生:2,300円、小・中・高校生:600円 ほか
【問い合わせ】050-5541-8600(ハローダイヤル)
【公式ホームページ】はこちら

応募方法

ご希望の方はハガキに希望のプレゼント名を一つ明記し、住所、氏名、年齢、掲載記事の中で興味を持った記事タイトルと感想を記入のうえ、下記まで郵送してください。ファクス、またはメールでも受け付けます。当選発表は招待券の発送をもってかえさせていただきます。

※お預かりした情報は当選品の発送にのみ使用いたします。

【住所】〒160-0022 東京都新宿区新宿1-9-5
 新宿御苑さくらビル4階 東海教育研究所
 Web『望星』プレゼント係まで
【ファクス】03-6380-0499
【メール】bosei@tokaiedu.co.jp
★応募締め切り 2025年8月10日(日)必着

※お寄せいただいた感想は、サイト内で紹介させていただく場合もあります。