紙版の『望星』に人気を集めていた、多彩な書き手による長短さまざまな連載です。
-
【連載】子どもたちと話したい読書のこと◎島田潤一郎——第9回/運がいい
第9回 運がいい 自著のなかでも何度も書いてきたことだし、講演会では必ず口に… -
【不定期連載】積読戦士ツンドくん◎大石トロンボ—— 第6話/布という好敵手
第6話 『新古書ファイター真吾』絶賛発売中! 新古書店の均一棚で日々、お目当ての… -
【連載】嗚呼ワンコイン・パラダイス──どうしてこんなに愉しいんだろう!◎岡崎武志 第21回/三畳一間の小さな下宿
第21回 三畳一間の小さな下宿 今年に入って続けざまに若い編集者と仕事をした。… -
【連載】詩のとびら◎マーサ・ナカムラ——第9回/「ねむりひめ」の気配 —榎本櫻湖「冬の旅」—
第9回 「ねむりひめ」の気配 —榎本櫻湖「冬の旅」— 寝室で詩を読むかわりに、… -
【連載】投稿の広場◎マーサ・ナカムラ——第19回
「投稿の広場」は、詩の投稿を募り、その一部をご紹介するコーナーです。選者は「… -
【連載】本場な人びと◎加藤ジャンプ――第15回/朝霞で出会ったルーマニアの心と料理の神髄
第15回 朝霞で出会ったルーマニアの心と料理の神髄 長らくの無沙汰、大変失礼い… -
【連載】大草原のつむじ風◎大西夏奈子 ——第77回/首相退任を求める「モンゴル新世代型デモ」
第77回 首相退任を求める「モンゴル新世代型デモ」 モンゴルの首都ウランバート… -
【連載】続・マタギの村から◎大滝ジュンコ――第51回/わらび折りを見守るシナノキ
第51回 わらび折りを見守るシナノキ 田植えが近づいてくると、村では小さな集会… -
【連載】鶴くん亀くん◎みなみしんぼう——第26回/鶏群の一鶴
南伸坊 みなみ・しんぼう 1947年東京生まれ。イラストレーター、エッセイスト。本… -
【連載】トイレ事情を歩く◎石川未紀(世界共通トイレをめざす会) 第8回/視覚障害者の悩み2 「トイレはどこ?」
「トイレ個室内」迷子問題 前回は、視覚障害の方がトイレにたどり着くまで… -
【連載】「ラディカルな潤沢」生活——ボクの「構想」と「実行」 ◎ヒットペン 第49回/イノモトソウ
第49回 イノモトソウ シダのイノモトソウ。緑がきれいで花屋さんにもシダの混植に… -
【連載】文士たちのハイキング──添田知道の三味会を中心に◎堀内ぶりる 第六回(最終回)/近郊ローカル線めぐり
第六回(最終回) 近郊ローカル線めぐり 月刊『旅』昭和14(1939)年4月号に掲…