高度な文明が発達した中国古代では、すぐれた技術によってさまざまな文物がつくりだされ、それらには現代の眼にも斬新で刺激的なデザインの数々がほどこされた。わたしたちの感覚からはかけ離れているようにも思えるこうしたデザインは、いったいどのような思想のもとに生みだされてきたのだろうか。
本展では、住友コレクションの青銅鏡の名品を中心として、中国古代の洗練されたデザイン感覚、その背景となった神話や世界観を紹介。そのうえで「動物/植物」「天文」「七夕」「神仙への憧れ」という主に4つの観点から、デザインの背景を読み解き、さらには日本美術に与えた影響についても紹介する。
同時開催 『泉屋ビエンナーレSelection』

泉屋博古館
【会 期】2025年6月7日(土)~7月27日(日)
【会 場】泉屋博古館東京(東京・六本木)
【開館時間】11:00~18:00 ※金曜日は19:00まで開館 ※入場は閉館の30分前まで
【休館日】月曜日(7月21日は開館)、7月22日(火)
【料 金】一般:1,200円、学生:600円、18歳以下:無料 ほか
※障がい者手帳等をご呈示のかたはご本人および同伴者1名まで無料
【問い合わせ】050-5541-8600(ハローダイヤル)
【公式ホームページ】はこちら
ご希望の方はハガキに希望のプレゼント名を一つ明記し、住所、氏名、年齢、掲載記事の中で興味を持った記事タイトルと感想を記入のうえ、下記まで郵送してください。ファクス、またはメールでも受け付けます。当選発表は招待券の発送をもってかえさせていただきます。
※お預かりした情報は当選品の発送にのみ使用いたします。
【住所】〒160-0022 東京都新宿区新宿1-9-5
新宿御苑さくらビル4階 東海教育研究所
Web『望星』プレゼント係まで
【ファクス】03-6380-0499
【メール】bosei@tokaiedu.co.jp
★応募締め切り 2025年6月10日(火)必着
※お寄せいただいた感想は、サイト内で紹介させていただく場合もあります。