2025年– date –
-
【連載】詩のとびら◎マーサ・ナカムラ——第10回/対峙する命を照らし出す光
第10回 対峙する命を照らし出す光 好きな詩は、わたしにとって親友のような存在だ。 その魅力を説明しようとして、黙り込んでしまう。キッチンの便利用品や最... -
【連載】投稿の広場◎マーサ・ナカムラ——第20回
「投稿の広場」は、詩の投稿を募り、その一部をご紹介するコーナーです。選者は「詩のとびら」の著者である詩人のマーサ・ナカムラさん。今回は2025年5月9日から6月9日... -
【連載】子どもたちと話したい読書のこと◎島田潤一郎——第11回/始業式の日
第11回 始業式の日 去年のクリスマスに、息子はサンタさんから『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ キングダム』をプレゼントしてもらったが、一日やると飽きてしまい、... -
【新連載】ARTの雑談◎南伸坊——第1回/リキテンスタイン
ロイ・リキテンスタインの1961年のドローイングに『KNOCK KNOCK』というのがあります。 ドアが激しくノックされているマンガの1コマみたいな絵。 画集... -
【連載】今日もサメ日和◎沼口麻子——第2回/病床で考えた自分が大好きなもの
第2回 病床で考えた自分が大好きなもの 「世界で唯一のシャークジャーナリストなんですね、どんなお仕事なのですか?」 必ず聞かれる質問である。今日の打ち合わせで... -
【新連載】僕らは水の中で生きている◎橋本淳司——第1回/沈んだ氷──氷が浮かぶという奇跡
第1回 沈んだ氷──氷が浮かぶという奇跡 水──それは、私たちの毎日にあまりにも自然に存在しているもの。けれど、その正体は〝常識はずれ〟の物理化学的性質をいくつ... -
【望星インタビュー】村山司さん――むかしむかしイルカは陸にいた◎聞き手・編集部
暑い夏、涼しさと癒しを求めて水族館に行く人も多いだろう。その水族館の人気者といえばイルカ。トレーナーの指示に合わせて、息の合った技を披露し、私たちを驚かせて... -
【不定期連載】積読戦士ツンドくん◎大石トロンボ—— 第8話/本とポテチ
第8話 『新古書ファイター真吾』絶賛発売中! 新古書店の均一棚で日々、お目当ての本を探す主人公の奮闘を描いた『新古書ファイター真吾』は、「積読戦士ツンドくん」の... -
【連載】本場な人びと◎加藤ジャンプ――第16回(番外編)/ある日の「ニホンジンカ?」
第16回(番外編) ある日の「ニホンジンカ?」 国内の最高気温が更新された。群馬県の伊勢崎市で41.8度を記録したのだそうだ。聞くだけで気がとおくなってくる。私は... -
【フォトエッセイ】星空をめぐる旅、そして物語◎永田美絵——第9回/流れ星――彗星からの〝贈り物〟
第9回 流れ星――彗星からの〝贈り物〟 待ちに待った夏休み、海や山へ旅行に出かける方も多いと思います。 自然の豊かな場所に行ったら、夜空を見上げてみてく...