月刊『望星』は2024年11月から『web望星』としてリニューアルします。現在、暫定版をプレ公開中です。

【フォトエッセイ】日本の包み紙 Collection◎上ヶ島オサム――第6回/トイレットペーパーの包装紙

日本の包み紙タイトル画像上ヶ島オサム

第6回 トイレットペーパーの包装紙

 ロール状のトイレットペーパーの工業的な製造は、19世紀半ばのアメリカで始まったという。1871年には実業家のセス・ウェラーによって、ミシン目の入ったロール状のトイレットペーパーの製造特許が取得された。日本では、大正13(1924)年にトイレットペーパー用の紙を抄く機械が山口県の土佐紙株式会社(現・日本製紙)芸防工場に導入されたことが製造開始の契機になった。


 かつて日本の家庭紙の中心であった化粧紙(京花紙[きょうはなし]・落し紙)とちり紙が、ティッシュペーパーとトイレットペーパーにその座を譲ったのは戦後である。化粧紙は昭和47(1972)年に、ちり紙は昭和52年に、それぞれティッシュペーパーとトイレットペーパーに製造トップの座を譲った。


 洋式トイレの普及とともに広まったトイレットペーパーを包んでいた包装紙と出会い、魅了された昭和世代からは、漫画家のやくみつる氏などのトイレットペーパー収集家が生まれている。

〔参考文献〕
日本トイレ協会編『トイレ学大事典』(柏書房、2015年)
東京都紙商組合編『和紙随想録』(東京都紙商組合、1969年)
「家庭紙産業の現状と将来」『紙パルプ技術タイムス』第26巻第8号(1983年7月)

【トイレットペーパー生き物図鑑】

 上ヶ島オサムさんのコレクションから、昭和戦前から平成期までの生き物図案のトイレットペーパーの包装紙たちを紹介します。ぜひお楽しみください。(画像をクリックすると拡大表示されます)

※全ての画像の無断転載を禁じます

65m巻
かめ 杉山紙工(静岡県富士市)
かめ 65m巻
杉山紙工
(静岡県富士市)
250尺巻(75.7m)
カモメ 松野製紙合資会社(静岡県庵原郡 現・富士市)
カモメ 250尺巻(75.7m)
 松野製紙合資会社
(静岡県庵原郡 現・富士市)
55m巻
白熊 上山製紙株式会社(岩手県東磐井郡 現・一関市)
白熊 55m巻
上山製紙株式会社
(岩手県東磐井郡 現・一関市)
65m巻
マスコット 丸茂製紙株式会社(静岡県富士市)
マスコット 65m巻 
丸茂製紙株式会社
(静岡県富士市)
65m巻
フジトンボ 久保田製紙株式会社(静岡県富士市)
フジトンボ 65m巻
久保田製紙株式会社
(静岡県富士市)
60m巻
新江ノ島水族館 江の島ビーエフアイ株式会社(神奈川県藤沢市)
新江ノ島水族館 60m巻 
江の島ビーエフアイ株式会社
(神奈川県藤沢市)
上ヶ島オサム

かみがしま・おさむ 紙物収集家。1957年北海道生まれ。東海大学工学部卒。著書に『レトロ包装シール・コレクション』(グラフィック社)などがある。